リアル都合にて、しばらくブログ更新などが遅れていましたが、お盆休みなので
なにか書かなくては!! と、思い立ったもののイベントに参加できなかったり・・
新しい女王のクエストにも行けずにいるので、今、マイブームのバトチキのタマゴ
収集?について投稿してみます。
EMイベントでバトチキトーナメントが開かれたのが、ずいぶん前になりますが、
その少し前から重くなさそうなイベントだったので自分向きだなあと思ってバトチキを
育成してみよう~と思いました。
最初は戦利品としての卵から育てる事を考えてテルマーの街の西門から出た
あたりに住んでいるチキンリザードを倒してタマゴを集めました。
孵化器にいれて水をかけてあげるとタマゴが成長判定を迎えて大きく育ちます。
3段階か4段階くらい育つと成熟したタマゴになってバトチキのタマゴだと色が
ついて判定可能になります。 私の育てた感じだと10個あると3つあったり、
1つも無かったりなのであまりバトチキ率は高くないんだなあと思ってます。
そんな感じで最初はチキンリザードでもファーマーが売っている藁を餌として
あげるとタマゴを産んだりしますので、さらに育てて増やしていきました。
現在は親鳥も増えて、バトチキも12匹位になった。 戦闘用の個体としての
能力はずば抜けた子はいませんが、親鳥としてタマゴを産んでくれるので、
大事にしながら色つきバトチキタマゴもどんどん集まっています。
色つき卵の種類がテイマー育成のサイト様の情報だと21色??なのかな?
17色揃ったところです。 ダブりも少しずつ出てきているので孵して親鳥として
育成しているところです~
ちなみにここは、Fの堀専用の家にあるバトチキ闘技場です。
屋上から3Fに飛び降りると闘技場になっていて屋上のギャラリーが視界には
入らずに戦える感じになってます。 ま、戦闘は行われた事はありませんが、
バトチキ育成の友人ができたら戦ってみたいと思います。
こんな感じで近況報告は終わらせていただきますが、リアル都合で更新等遅れ
る事がありますが、見守ってやってくださいませ~~!!
2011年8月15日月曜日
2011年7月25日月曜日
EMイベント 続編③ 2011/7/23(土) 21:00より
EMイベント続編が行われたので投稿します~
カエルになってしまったビリーさんのお話の続きです。
えっとEMイベントだと思うと少し無駄な事をぎりぎりまでやってしまったりして時間に
間に合わない?というのが私のダメなところだったので、今日は間に合うように
早めにでかけました。 EMホールには準備の良い方達が50人くらいかな、
すでに椅子に座ったりして待機していました。
21時ちょっと前に猫又(さくらEM)様が来て〇〇な話をしていまして・・
イベントが開始となりました~!!
イベントの内容としてはカエルにされたビリーさんを元の姿にもどす方法を探そう!って
そんな感じでビリーの奥さまが魔女??という疑いがありつつ、もどすには新鮮な〇〇を
集めて儀式を行う! といった感じの内容で各地の墓場に〇〇があるからホール祭壇の
箱に集めてくれと言った気がしたので、早速プレイヤーの皆さんは墓場へ散った・・・
戦闘中は重い状態でうごくのも難しいので、後から撮影に行きました。 ガーディアンを
倒して奥にある建物の壁がこわれると〇〇の一部が床にありWクリックでカバンへ
その一部が時間制限つきで入る。 それをEMホールの祭壇の箱へ入れる。
新鮮な〇〇が相当数そろうと儀式が出来るとの連絡がチャットで入ったのでホールへ!!
儀式はおこなったがビリーが元にもどる事はなく、少し黒焦げになったようだ・・・
その後、情報があるとかでルナに移動したりして、多少のアクシデントが発生しつつも
イベントは終了して今回は桜は日曜日にイベントだったのでEMホールで歓談が
はじまりましたぁ~
新EM Takako たかこさんが紹介されて、EMアジアンタム 様にお疲れ様~と
多少のやじも含まれつつ会話が進行して今回のイベントは終了しましたとさ、まだ続く~
今回はね、墓場(戦闘)にいくのにコーブから東の墓場行ったのね、人が少なくて
何とか戦闘に参加できたのとEVメインの方が多い中、コロスケとSW魔法の私が
ルート権を大量にゲットできて重さから逃れつつ死体をあさると、袋とアイテムゲット!!
EMイベントアイテム初ゲットとなりました。 (生活資金の為に売ろうとか画策中~)
カエルになってしまったビリーさんのお話の続きです。
えっとEMイベントだと思うと少し無駄な事をぎりぎりまでやってしまったりして時間に
間に合わない?というのが私のダメなところだったので、今日は間に合うように
早めにでかけました。 EMホールには準備の良い方達が50人くらいかな、
すでに椅子に座ったりして待機していました。
21時ちょっと前に猫又(さくらEM)様が来て〇〇な話をしていまして・・
イベントが開始となりました~!!
イベントの内容としてはカエルにされたビリーさんを元の姿にもどす方法を探そう!って
そんな感じでビリーの奥さまが魔女??という疑いがありつつ、もどすには新鮮な〇〇を
集めて儀式を行う! といった感じの内容で各地の墓場に〇〇があるからホール祭壇の
箱に集めてくれと言った気がしたので、早速プレイヤーの皆さんは墓場へ散った・・・
戦闘中は重い状態でうごくのも難しいので、後から撮影に行きました。 ガーディアンを
倒して奥にある建物の壁がこわれると〇〇の一部が床にありWクリックでカバンへ
その一部が時間制限つきで入る。 それをEMホールの祭壇の箱へ入れる。
新鮮な〇〇が相当数そろうと儀式が出来るとの連絡がチャットで入ったのでホールへ!!
儀式はおこなったがビリーが元にもどる事はなく、少し黒焦げになったようだ・・・
その後、情報があるとかでルナに移動したりして、多少のアクシデントが発生しつつも
イベントは終了して今回は桜は日曜日にイベントだったのでEMホールで歓談が
はじまりましたぁ~
新EM Takako たかこさんが紹介されて、EMアジアンタム 様にお疲れ様~と
多少のやじも含まれつつ会話が進行して今回のイベントは終了しましたとさ、まだ続く~
今回はね、墓場(戦闘)にいくのにコーブから東の墓場行ったのね、人が少なくて
何とか戦闘に参加できたのとEVメインの方が多い中、コロスケとSW魔法の私が
ルート権を大量にゲットできて重さから逃れつつ死体をあさると、袋とアイテムゲット!!
EMイベントアイテム初ゲットとなりました。 (生活資金の為に売ろうとか画策中~)
2011年7月23日土曜日
Gドラ育成してみましたぁ~
えっと、もともとテイマーのキャラの育成はUO始めた頃にドラゴンを連れているBTMさん
(バードテイマーメイジ)が自分では育ってないけどかっこいい! なんか楽して稼ぐ感が
良いね! とか勝手に思ってまして、憧れていました。
しかし、いざキャラをつくって育ててみると昔にあった手段としての同期上げなども
似たような上げ方はあったものの実際はただひたすらスキル値にあった動物をテイム、
ひたすらテイムという効率よく数をテイムできるというのが知り合いが言っていた
上げ方だった気がします。 そんな事で10年以上経過してもテイムスキルはやっと110を
越えたところです。 良いペットを選んでテイムなんてレベルじゃない私もGドラをゲットする
事ができたので育てる事にしました。
ペット攻撃無効化の黒鉱石エレ先生にお願いして、レスリング・タク・アナ上げとなりました。
魔法もガンガン使うのでE I と瞑想も上がって良い感じです~
一応、上げたいスキルがGM以上になったので、レスリングマックスは120越える予定
なのですが、狩りに出かけて地味に上がるのを待つ事とします。
抵抗(レジ)はFのお家に籠ってマナドレインを唱えて不調と組み合わせてあげました~
あと、今、バトチキのたまご収集に夢中なので育成所も紹介しちゃいます~
Fにある鉱石掘りまくりのお家なのですが、バトチキトーナメントがあった後に鳥小屋を
作ろうとカスタマイズ&内装をして厩舎てきな施設をつくりました。
バトチキの闘技場もあるので後日紹介しますねぇ~ (今日はEMイベントですよ~)
(バードテイマーメイジ)が自分では育ってないけどかっこいい! なんか楽して稼ぐ感が
良いね! とか勝手に思ってまして、憧れていました。
しかし、いざキャラをつくって育ててみると昔にあった手段としての同期上げなども
似たような上げ方はあったものの実際はただひたすらスキル値にあった動物をテイム、
ひたすらテイムという効率よく数をテイムできるというのが知り合いが言っていた
上げ方だった気がします。 そんな事で10年以上経過してもテイムスキルはやっと110を
越えたところです。 良いペットを選んでテイムなんてレベルじゃない私もGドラをゲットする
事ができたので育てる事にしました。
ペット攻撃無効化の黒鉱石エレ先生にお願いして、レスリング・タク・アナ上げとなりました。
魔法もガンガン使うのでE I と瞑想も上がって良い感じです~
一応、上げたいスキルがGM以上になったので、レスリングマックスは120越える予定
なのですが、狩りに出かけて地味に上がるのを待つ事とします。
抵抗(レジ)はFのお家に籠ってマナドレインを唱えて不調と組み合わせてあげました~
あと、今、バトチキのたまご収集に夢中なので育成所も紹介しちゃいます~
Fにある鉱石掘りまくりのお家なのですが、バトチキトーナメントがあった後に鳥小屋を
作ろうとカスタマイズ&内装をして厩舎てきな施設をつくりました。
バトチキの闘技場もあるので後日紹介しますねぇ~ (今日はEMイベントですよ~)
2011年7月15日金曜日
EMイベント ≪七夕≫ 2011/7/9(土) 21:00~
七夕となりましてイベント開催は土曜日となったようです~
大勢の参加を考えての土曜日なのでしょうが季節物のイベントは日付を
ずらさないで7日にやってほしかったという思いはあります。
過去に深夜にボス的なモンスターがどこかに湧いて人数が少なかったけど
なんとか倒せたとかそういう話が噂で伝わってくるというのも、楽しみのひとつ
であったような気もします。
EMさんが大変なのも少しは理解しつつも、戦利品目当てで参加するだけじゃなく
前回楽しかったから次も参加したいなあと思わせるイベントにしてほしい!
まずは待ち合わせ場所に集合して、イベントキャラのお話を聞いて会場へ移動のようです~
移動中間地点より、さらに進んで行きます~
ここで星の布のような扇子をプレゼントとして頂きました。 とても、綺麗ですが
何度も来れるらしくプレイヤーの皆さんは即、移動を開始して2キャラ目を連れて
来ている方も居ました。 私も4つくらい欲しいなあとキャラを交換してもらいに
来るのでした~ この後、桜でイベントなので質問コーナーは無く解散となりました。
EMアジアンタム 様 お疲れさまでした~(猫又 様も)
大勢の参加を考えての土曜日なのでしょうが季節物のイベントは日付を
ずらさないで7日にやってほしかったという思いはあります。
過去に深夜にボス的なモンスターがどこかに湧いて人数が少なかったけど
なんとか倒せたとかそういう話が噂で伝わってくるというのも、楽しみのひとつ
であったような気もします。
EMさんが大変なのも少しは理解しつつも、戦利品目当てで参加するだけじゃなく
前回楽しかったから次も参加したいなあと思わせるイベントにしてほしい!
まずは待ち合わせ場所に集合して、イベントキャラのお話を聞いて会場へ移動のようです~
移動中間地点より、さらに進んで行きます~
ここで星の布のような扇子をプレゼントとして頂きました。 とても、綺麗ですが
何度も来れるらしくプレイヤーの皆さんは即、移動を開始して2キャラ目を連れて
来ている方も居ました。 私も4つくらい欲しいなあとキャラを交換してもらいに
来るのでした~ この後、桜でイベントなので質問コーナーは無く解散となりました。
EMアジアンタム 様 お疲れさまでした~(猫又 様も)
2011年7月9日土曜日
巨大オブジェ!?
内装が完成したわけではないのですが、巨大オブジェらしきものがひとつ完成したので
続きが遅れることを想定して先に投稿してみます~!!
高さの制限があるので何度も、何度も、何度もやり直して、なんとか完成?した感が
あったので撮影しました。 きびしい感想はいただかなくて良いのですが・・・
≪ 作成方法 ≫
はしごと足のせ台と内装用の空き樽(物が入らない方)で生垣をひたすら高い位置に
設置して下げて全体像を見ながらの位置決めです!!
ええ、たかがそれだけの事なのですが二階の屋上に設置している事で解ってもらえる
かもしれませんが高さに制限があるので過去にオブジェであったようなガンダム?
のような高いものを作成したい方は一階の床からやったら良いのかなぁ~
さあ、みなさんも無駄な内装オブジェに時間を使ってみよう~!!!
続きが遅れることを想定して先に投稿してみます~!!
高さの制限があるので何度も、何度も、何度もやり直して、なんとか完成?した感が
あったので撮影しました。 きびしい感想はいただかなくて良いのですが・・・
≪ 作成方法 ≫
はしごと足のせ台と内装用の空き樽(物が入らない方)で生垣をひたすら高い位置に
設置して下げて全体像を見ながらの位置決めです!!
ええ、たかがそれだけの事なのですが二階の屋上に設置している事で解ってもらえる
かもしれませんが高さに制限があるので過去にオブジェであったようなガンダム?
のような高いものを作成したい方は一階の床からやったら良いのかなぁ~
さあ、みなさんも無駄な内装オブジェに時間を使ってみよう~!!!
ショップタウンアワードの結果は落選!
落選してしまったのですが、引き続き応募までにHPの更新を確実にこなして
UO内でのお店(ルーンステーション)を充実させていこうと思いまして改装を
してみようと思い立ったのです!!
ま、ずっと私の事を知っている方だと、『あっ、こんな感じ前もあったよね?』 とか
思われるかもしれませんが、サイトに載せたりするのは最初だと思うので、今後も
内装記録としてやっていきたいと思います。
(PCの性能がちょっと低いもので戦闘ネタよりは内装などの飾り付けの方が得意!)
とりあえず、改装の方が一階部分だけ終わったので載せてみましたぁ~!!
予定では二階部分にはガーデニングの授粉用の色つき植物を箱の中にロックして
皆様へ使っていただけるようにしようかなぁ~? と、思っております。
三階部分は、私の得意分野であるはしごとゴザを駆使して巨大オブジェを飾る!
つもりですので期待せずにお待ちくださいませ~~
UO内でのお店(ルーンステーション)を充実させていこうと思いまして改装を
してみようと思い立ったのです!!
ま、ずっと私の事を知っている方だと、『あっ、こんな感じ前もあったよね?』 とか
思われるかもしれませんが、サイトに載せたりするのは最初だと思うので、今後も
内装記録としてやっていきたいと思います。
(PCの性能がちょっと低いもので戦闘ネタよりは内装などの飾り付けの方が得意!)
とりあえず、改装の方が一階部分だけ終わったので載せてみましたぁ~!!
予定では二階部分にはガーデニングの授粉用の色つき植物を箱の中にロックして
皆様へ使っていただけるようにしようかなぁ~? と、思っております。
三階部分は、私の得意分野であるはしごとゴザを駆使して巨大オブジェを飾る!
つもりですので期待せずにお待ちくださいませ~~
2011年6月26日日曜日
EMイベント 続編② 2011/6/25(土) 21:00 より
前回のイベントから続きまして、カエルになってしまったビリーの捜索となりました~
一日ずつのキーワードからのヒントをもとに捜索先や関係する場所・人物?などを
考えつつのイベントだそうな・・・ (私は知恵が足りなくて解けなかった。)
UOチャットでネタばれではありますが、行き先を教えてくれる方の言葉を頼りに
奔走する羽目になりました~ 私が参加できた場所はテルマーの溶岩地帯にある
岩山状の地盤がぐるぐるした感じの地形、ここ最近は行けない場所と認識されていた
ところでした。
相変わらずのPC の古さで飛んでから不正落ちになってしまって、戦闘の画面も
静止画のようになり焦ってしまって画像を撮るのを逃しました・・・
戦闘も終盤となってフェルッカの戦闘地域だけ遅れたものの、EMホールへビリーが
返ってきたとのチャットのアナウンスによりホールへ戻りました~
舞台に居るカエル様(ビリーが変身した姿)が治療薬??らしきものを口にして
何か言いつつも舞台を降りてピョコピョコと動きだしホールの外へと・・・・
それから、海岸線の方へ行ったかと思ったら、 また、続きがあるようで
ビリー様は消え去ったそうな~
と、参加者からの愚痴なども聞きつつ、次回のイベントへと布石となったのでした~
私はいつもながら不正落ちと戦いながらの部分参加となってしまうのですが、
コロスケのおかげでガーディアンモンスター1体だけルート権がとれましたとさ~
(そのうちPCを買い変えて、EMイベントアイテムをとれるようになりたい!)
一日ずつのキーワードからのヒントをもとに捜索先や関係する場所・人物?などを
考えつつのイベントだそうな・・・ (私は知恵が足りなくて解けなかった。)
UOチャットでネタばれではありますが、行き先を教えてくれる方の言葉を頼りに
奔走する羽目になりました~ 私が参加できた場所はテルマーの溶岩地帯にある
岩山状の地盤がぐるぐるした感じの地形、ここ最近は行けない場所と認識されていた
ところでした。
相変わらずのPC の古さで飛んでから不正落ちになってしまって、戦闘の画面も
静止画のようになり焦ってしまって画像を撮るのを逃しました・・・
戦闘も終盤となってフェルッカの戦闘地域だけ遅れたものの、EMホールへビリーが
返ってきたとのチャットのアナウンスによりホールへ戻りました~
舞台に居るカエル様(ビリーが変身した姿)が治療薬??らしきものを口にして
何か言いつつも舞台を降りてピョコピョコと動きだしホールの外へと・・・・
それから、海岸線の方へ行ったかと思ったら、 また、続きがあるようで
ビリー様は消え去ったそうな~
と、参加者からの愚痴なども聞きつつ、次回のイベントへと布石となったのでした~
私はいつもながら不正落ちと戦いながらの部分参加となってしまうのですが、
コロスケのおかげでガーディアンモンスター1体だけルート権がとれましたとさ~
(そのうちPCを買い変えて、EMイベントアイテムをとれるようになりたい!)
2011年6月21日火曜日
『アセニウム島への旅』 クエスト関連
新しいイベントでテルマーの島で行けなかった場所へ行けるようになる
イベントが受けられるようになった。
玉座の間の女王様 Queen Zhah よりクエストが受けられる。
『アセニウム島への旅』というクエストで新しく行ける島へ渡るとデーモンの
ブルーイエローみたいな色のモンスターがうじゃうじゃ居て、それが以上に固くて
一人じゃ削るのもきつい感じでした・・・
その後、友人に協力してもらって戦士とバード(不調)で倒せるようになって
やっとの思いで10種類のクエストアイテムを集める事が出来ました!!
伝説の投げ網の上にロックして飾ってあります~ 戦利品として毎回出るわけでは
なく、しかもダブって出てしまう事が多々あって全種類集めるのに友人の協力無しでは
実現するわけがなかった・・・・・
クエストを完了した時にもらえるチャージ付きの本を手に入れたい気持ちもありますが
もう一セット手に入る事ができたら手に入れたいと思います。
イベントははじまったばかりなので、引き続き頑張ってみます~
イベントが受けられるようになった。
玉座の間の女王様 Queen Zhah よりクエストが受けられる。
『アセニウム島への旅』というクエストで新しく行ける島へ渡るとデーモンの
ブルーイエローみたいな色のモンスターがうじゃうじゃ居て、それが以上に固くて
一人じゃ削るのもきつい感じでした・・・
その後、友人に協力してもらって戦士とバード(不調)で倒せるようになって
やっとの思いで10種類のクエストアイテムを集める事が出来ました!!
伝説の投げ網の上にロックして飾ってあります~ 戦利品として毎回出るわけでは
なく、しかもダブって出てしまう事が多々あって全種類集めるのに友人の協力無しでは
実現するわけがなかった・・・・・
クエストを完了した時にもらえるチャージ付きの本を手に入れたい気持ちもありますが
もう一セット手に入る事ができたら手に入れたいと思います。
イベントははじまったばかりなので、引き続き頑張ってみます~
2011年6月14日火曜日
困ったときのガーデニング~ (ネタは他にもあるけど撮影を忘れてしまって・・・)
えっと、ガーデニングをやってない方はつまらないかもしれませんが、
練成に使用する素材の復活の種はガーデニング愛好家の方達(私も含む)の
日課のおかげで普及しているんですよ~
植物を育てて種が採取できる段階まで生育した植物から種を回収する時に
ランダムで復活の種が採取できるのです!!
生育して自然染料やかごの材料となる植物ですが、その後は新しい植物の
鉢植えがまっているのです・・・ 手慣れたロック作業で忘れずにロック!!
寝ぼけていると翌日1マス空いてたりするのです。
あたらしいアップグレードのカントリーライフの花壇がとても良いです!!
ガーデニングを家にロックしてやっている方なら毎日お世話をやらねばと
強迫観念に迫られつつ(楽しいからやってるけど・・)日課としている方も
いらっしゃるかと思いますが、花壇に植えると生育して種や資源の採取まで
お世話がいらない!! 植物の交配には向いているか、まだわからないけど
とても楽なので花壇を複数所持出来たならガーデニング愛好家が増える事
間違いなし!! だと、思います~
今、練成で鎧をつくってますので後日談で投稿します。 (-。-)y-゜゜゜
練成に使用する素材の復活の種はガーデニング愛好家の方達(私も含む)の
日課のおかげで普及しているんですよ~
植物を育てて種が採取できる段階まで生育した植物から種を回収する時に
ランダムで復活の種が採取できるのです!!
生育して自然染料やかごの材料となる植物ですが、その後は新しい植物の
鉢植えがまっているのです・・・ 手慣れたロック作業で忘れずにロック!!
寝ぼけていると翌日1マス空いてたりするのです。
あたらしいアップグレードのカントリーライフの花壇がとても良いです!!
ガーデニングを家にロックしてやっている方なら毎日お世話をやらねばと
強迫観念に迫られつつ(楽しいからやってるけど・・)日課としている方も
いらっしゃるかと思いますが、花壇に植えると生育して種や資源の採取まで
お世話がいらない!! 植物の交配には向いているか、まだわからないけど
とても楽なので花壇を複数所持出来たならガーデニング愛好家が増える事
間違いなし!! だと、思います~
今、練成で鎧をつくってますので後日談で投稿します。 (-。-)y-゜゜゜
2011年6月12日日曜日
今晩はEMイベントです~ 2011/6/11(土) 21:00より
えっと今晩はEMイベントなので私のPCがぼろいので少し前に再起と思ったのが
失敗で10分で再起が終わらず現地へ直行しました。 トランメルべスパー東の辺り?
テイムした動物を柵の中へ入れるらしいのですが、柵の外から入れるには混雑して
ドアが開けられなかったりと混乱気味になってきたらしい・・・
そこで、ピンクの衣装のセブンさんがアナウンスをしていました~
(イベントの際には毎回と言って良いほどにフォローをして偉い人です!ピンクだけど・・)
その後、柵の中にマークした方達のゲート輸送合戦なのか、ゲートが大量に・・・
そしてダンジョンへ移動して・・・・・ 私は不正落ちのあと復帰しましたが、赤い熊とか
青いゴリラとかガーディアンが活躍していましたがPCの方が有利に見えますねぇ~
一気に範囲ダメージ炸裂でテイマーさんの強ドラも歴戦の勇者の戦士の皆さんも
倒れてしまったようです・・・ 私はもちろん戦力外なので蘇生にまわって
数十人蘇生出来たかと思います。 赤い熊一匹倒せたのが今晩の収穫でしたね。
そして最終段階へ~ べスパーへ戻るようにとチャットにて連絡が入りました。
失敗で10分で再起が終わらず現地へ直行しました。 トランメルべスパー東の辺り?
テイムした動物を柵の中へ入れるらしいのですが、柵の外から入れるには混雑して
ドアが開けられなかったりと混乱気味になってきたらしい・・・
そこで、ピンクの衣装のセブンさんがアナウンスをしていました~
(イベントの際には毎回と言って良いほどにフォローをして偉い人です!ピンクだけど・・)
その後、柵の中にマークした方達のゲート輸送合戦なのか、ゲートが大量に・・・
そしてダンジョンへ移動して・・・・・ 私は不正落ちのあと復帰しましたが、赤い熊とか
青いゴリラとかガーディアンが活躍していましたがPCの方が有利に見えますねぇ~
優勢に見えていたPC達が勢いにのって今回の最大の敵との決戦がはじまりましたが・・
一気に範囲ダメージ炸裂でテイマーさんの強ドラも歴戦の勇者の戦士の皆さんも
倒れてしまったようです・・・ 私はもちろん戦力外なので蘇生にまわって
数十人蘇生出来たかと思います。 赤い熊一匹倒せたのが今晩の収穫でしたね。
そして最終段階へ~ べスパーへ戻るようにとチャットにて連絡が入りました。
今回の主人公の誰だったかが蛙になってしまって、続編へつながる鍵である
元から蛙の罠が解けた瞬間・・・・ 蛙は東へ逃げ去ったようです~ (つづく)
2011年6月8日水曜日
スキル上げ~その① 今さらですが・・・
えっと、スキル上げのコーナーというか更新もしてみようと思いまして、
後半上がりの悪いSWのスキル伝説になりそうなので投稿してみます。
ダメなところは、本気で地道にやったのではなく今は便利なピンクチラシや青チラシと
呼ばれるスキルを即上げる事が出来るピンクチラシや、昔のバーストタイム的な効果を
体感できる青チラシがあるのでSWスキルの物をちょっと使いましてのスキル上げでした。
やっとの事でSWスキル伝説達成です~ (神秘はまだまだですがね・・・。)
あとは、自慢になってしまうのですが過疎が進んでいるFに住んでいますが、
御近所様が課金を止めた為の恩恵で家が腐りまして、城への建て替えができたのです。
大好きな白い植物を飾ったり、過去にもらったアイテムや旧表記の作成品などを
飾ったりしております。 そのあたりの内容は別の更新として今度、投稿します~
(城の屋上にキャンプファイヤー的な飾りをと思って報奨の火桶をロックしてあります。)
後半上がりの悪いSWのスキル伝説になりそうなので投稿してみます。
ダメなところは、本気で地道にやったのではなく今は便利なピンクチラシや青チラシと
呼ばれるスキルを即上げる事が出来るピンクチラシや、昔のバーストタイム的な効果を
体感できる青チラシがあるのでSWスキルの物をちょっと使いましてのスキル上げでした。
やっとの事でSWスキル伝説達成です~ (神秘はまだまだですがね・・・。)
あとは、自慢になってしまうのですが過疎が進んでいるFに住んでいますが、
御近所様が課金を止めた為の恩恵で家が腐りまして、城への建て替えができたのです。
大好きな白い植物を飾ったり、過去にもらったアイテムや旧表記の作成品などを
飾ったりしております。 そのあたりの内容は別の更新として今度、投稿します~
(城の屋上にキャンプファイヤー的な飾りをと思って報奨の火桶をロックしてあります。)
2011年6月5日日曜日
変わった所へ 探検の巻 ①
UOの世界で普通にいけないところのルーンを集めている方が昔は沢山いて
そのオスソワケを今も大事にとっておいたら飛べなくなっている場所があったり・・・
そんな訳で今回は観光地などへ探検に行ってみます~!!
自分の保存してある変わった所へのルーンが使用できるかを試してから
次に各地に点在するルーンブックをロックして下さってるルーンステーションへ
勝手にお邪魔して、ルンステを起点にルーン探しとテレポ魔法唱えまくるのです。
えっとここはMLボスの入口の上の辺りにある地滑りのあったところ?
上の少しひろくなってるところをうろうろ出来ます。 登る為には、テレポの魔法を
使って飛べる場所が一点あるので根気よくやってください~
また次回の探検のときまでにコメントがあったらピンポイントで飛べる場所を
画像に⇒とか〇とか書き込んでわかるようにします。 コメントよろ・・・
そのオスソワケを今も大事にとっておいたら飛べなくなっている場所があったり・・・
そんな訳で今回は観光地などへ探検に行ってみます~!!
自分の保存してある変わった所へのルーンが使用できるかを試してから
次に各地に点在するルーンブックをロックして下さってるルーンステーションへ
勝手にお邪魔して、ルンステを起点にルーン探しとテレポ魔法唱えまくるのです。
えっとここはMLボスの入口の上の辺りにある地滑りのあったところ?
上の少しひろくなってるところをうろうろ出来ます。 登る為には、テレポの魔法を
使って飛べる場所が一点あるので根気よくやってください~
また次回の探検のときまでにコメントがあったらピンポイントで飛べる場所を
画像に⇒とか〇とか書き込んでわかるようにします。 コメントよろ・・・
2011年5月29日日曜日
お店の屋上の飾り付け その2
眠気に負けそうになっての飾り付け中断は英断でした~
やはりロックダウン忘れがあり生垣が一個だけ消えていました・・・
一応、ナデシコの花を床に敷き詰めただけって感じですが、完了したので
載せてみます。 凝ったようなところはありませんが、水の浄化装置的な
物をオブジェとして飾りました。
(蟻の巣の水浄化装置みたいに見えたらなあ~)
製粉機と水桶を組み合わせただけですが、設置のときに水桶が二分割でずれるので
それを防ぐのがちょっと内装技みたいな事をしての設置です。
リアルは台風きてるみたいで明日の早朝に最接近!! 田植えが済んだけれど、
水が増えたり強風には悩まされますね・・・ 水はオーバーするようになっている
のでたぶん平気だと思う。 苗はまだ低いので風の影響もないと思います。
根もちょうど張った頃だと思うので直撃的な風雨にならなければ大丈夫なはず・・・
やはりロックダウン忘れがあり生垣が一個だけ消えていました・・・
一応、ナデシコの花を床に敷き詰めただけって感じですが、完了したので
載せてみます。 凝ったようなところはありませんが、水の浄化装置的な
物をオブジェとして飾りました。
(蟻の巣の水浄化装置みたいに見えたらなあ~)
製粉機と水桶を組み合わせただけですが、設置のときに水桶が二分割でずれるので
それを防ぐのがちょっと内装技みたいな事をしての設置です。
リアルは台風きてるみたいで明日の早朝に最接近!! 田植えが済んだけれど、
水が増えたり強風には悩まされますね・・・ 水はオーバーするようになっている
のでたぶん平気だと思う。 苗はまだ低いので風の影響もないと思います。
根もちょうど張った頃だと思うので直撃的な風雨にならなければ大丈夫なはず・・・
相当遅れちゃいましたが・・・
お店の屋上が雪の季節の内装のままでしたので、せめて雪はどけないといかん!
と、思いまして飾り付けを少し変えてみました~
かぼちゃツリーは雪をどけて飾ってあります。
(これはディ〇ニーランドの〇・・マンションにあった飾りを模したつもりです・・)
すでに梅雨に入ったのですが新緑が綺麗な時期でもありますので、生垣があったので
手入れの行き届いた刈り込みを見て頂こうと飾ってみました。
あと、EMのネーム入りサッシュがあったので飾りました~
テルマーのロングテーブルがアイテム二つ置けて結構好きな家具のひとつになってます。
こんな時間の書き込みでわかるように眠気に負けつつあり、ロックダウン忘れが怖かった
ので、昼間に延期します。 すると完了時にネタとして投稿できるな! と思ってね・・
数人にしかまだHPを教えていないので当然書き込みがないのですが、照れずに足跡を
よろしくお願いします。 『見たよ・・』とかでも良いので~
夜中にせっかく狩りに誘っていただいたのにいけなくてごめんねぇ~〇〇〇さん!!
ガーデニングがさ日課で出来るときにやっとけばいいのに結局メンテ前にやらねばと
焦って一列お世話を忘れたりして成長が遅れちゃったりしてます・・・
内装とかやってると当店のルーンで飛んでくれる方が見れるのでちょっとうれしい~!!
ほいじゃ続きはまた明日~ あ、今日です。 足跡をお願いしますねぇ~
と、思いまして飾り付けを少し変えてみました~
かぼちゃツリーは雪をどけて飾ってあります。
(これはディ〇ニーランドの〇・・マンションにあった飾りを模したつもりです・・)
すでに梅雨に入ったのですが新緑が綺麗な時期でもありますので、生垣があったので
手入れの行き届いた刈り込みを見て頂こうと飾ってみました。
あと、EMのネーム入りサッシュがあったので飾りました~
テルマーのロングテーブルがアイテム二つ置けて結構好きな家具のひとつになってます。
こんな時間の書き込みでわかるように眠気に負けつつあり、ロックダウン忘れが怖かった
ので、昼間に延期します。 すると完了時にネタとして投稿できるな! と思ってね・・
数人にしかまだHPを教えていないので当然書き込みがないのですが、照れずに足跡を
よろしくお願いします。 『見たよ・・』とかでも良いので~
夜中にせっかく狩りに誘っていただいたのにいけなくてごめんねぇ~〇〇〇さん!!
ガーデニングがさ日課で出来るときにやっとけばいいのに結局メンテ前にやらねばと
焦って一列お世話を忘れたりして成長が遅れちゃったりしてます・・・
内装とかやってると当店のルーンで飛んでくれる方が見れるのでちょっとうれしい~!!
ほいじゃ続きはまた明日~ あ、今日です。 足跡をお願いしますねぇ~
2011年5月23日月曜日
ガーデニングが日課なので・・・
えっと、UOの活動はガーデニングが日課でして、お世話を終わらせて
新しくかけ合わせて赤・青・黄色の種をそろえておこうというのが
最近の目標ですね~
プレーンの植物が色が綺麗で飾るにも良いのはわかっているのですが、
赤・青・黄色があるとどんな植物の栽培へもつながるので、まずは赤・青・黄色の
全種ではなくても複数の種類を種として保存したいなあと思っています。
あとは白い植物をものすごく好きなので、敷き詰めるのに良いナデシコとポピーの
白い種が手に入ると良いなあと思って、オレンジ資源のポピーとプレーンのナデシコを
大量に育てております。
資源と言えば緑のトゲも大量に育てているのでチトセランとタルサボテンは白い種を
採取できました。 ニューマジンシアに植えると名前入りになるので種蒔いて育ててます。
リアルにて、田植えも終わり梅雨の雨と台風に当面は気をつけるという感じですかね~
甥っ子に田植え機の操縦を教えて、覚えが良いので助かりました。
新しくかけ合わせて赤・青・黄色の種をそろえておこうというのが
最近の目標ですね~
プレーンの植物が色が綺麗で飾るにも良いのはわかっているのですが、
赤・青・黄色があるとどんな植物の栽培へもつながるので、まずは赤・青・黄色の
全種ではなくても複数の種類を種として保存したいなあと思っています。
あとは白い植物をものすごく好きなので、敷き詰めるのに良いナデシコとポピーの
白い種が手に入ると良いなあと思って、オレンジ資源のポピーとプレーンのナデシコを
大量に育てております。
資源と言えば緑のトゲも大量に育てているのでチトセランとタルサボテンは白い種を
採取できました。 ニューマジンシアに植えると名前入りになるので種蒔いて育ててます。
リアルにて、田植えも終わり梅雨の雨と台風に当面は気をつけるという感じですかね~
甥っ子に田植え機の操縦を教えて、覚えが良いので助かりました。
2011年5月20日金曜日
ウルティマオンラインでの活動を載せるブログを開設しました~
ブログはどこがいいのかなあと検索したところ
『 ブログ 人気 使いやすい 』 と検索して見つけたところには広告が載って
しまったりするところばかりだったので
『 ブログ 広告なし 』 と再検索をして、こちらを使用してみようと思った。
広告がないと味気ないのですが・・ UOのショップタウンアワードに応募したくて
それにはファンサイトリンクの条件をクリアした感じのサイトを運営してないとと
思って、それにはいっそ広告はない方が良いのかなと思って活動の画像投稿が
できれば後は日記的な事くらいしか使用しないので使い始めたところです。
今のUO内での活動はとりあえずはショップタウンアワードに応募できるサイトの
作成とUO内での日課となっているガーデニングでお花のお世話くらいです。
結構、やる事はありますねぇ~
今年の収穫は東北にしても千葉県・茨城県も米どころなので収穫が減ってお米の
お値段が高騰すると思っています。 ブランド米じゃなくても自然乾燥のお米は
相当おいしいのをやはり買って食べている方たちはわからないだろうなあ~
『 ブログ 人気 使いやすい 』 と検索して見つけたところには広告が載って
しまったりするところばかりだったので
『 ブログ 広告なし 』 と再検索をして、こちらを使用してみようと思った。
広告がないと味気ないのですが・・ UOのショップタウンアワードに応募したくて
それにはファンサイトリンクの条件をクリアした感じのサイトを運営してないとと
思って、それにはいっそ広告はない方が良いのかなと思って活動の画像投稿が
できれば後は日記的な事くらいしか使用しないので使い始めたところです。
今のUO内での活動はとりあえずはショップタウンアワードに応募できるサイトの
作成とUO内での日課となっているガーデニングでお花のお世話くらいです。
リアルは田植えの時期になったので、田んぼの草刈りや、畦を整えたり、水を張って
平らにしたりでフルに8時間働くサラリーマンの方には時間ではかないませんが結構、やる事はありますねぇ~
今年の収穫は東北にしても千葉県・茨城県も米どころなので収穫が減ってお米の
お値段が高騰すると思っています。 ブランド米じゃなくても自然乾燥のお米は
相当おいしいのをやはり買って食べている方たちはわからないだろうなあ~
ま、商品化するのが大変で農協にだすばあいは基準があって乾燥の度合いが
ある為、機械乾燥が普通ですから味はそこで違ってしまうのが悲しいところです。
登録:
投稿 (Atom)